1998-11-27
「ゼルダ」とりあえずクリアしたんで、これから更新できると思います。
とりあえずネタなしなのでこのへんでまた。

1998-11-24
相変わらず「ゼルダ」やってます。ウィークデーは帰宅後3時間プレーなので
なかなか進みません。アイテム探しでほぼ終わってしまいます。
でも久しぶりにゲームで充実しているような気がします。
 
それはさておき、
三品さんのページ「JoyAudio」でちょっと白熱しましたがすぐ鎮火。
分かるんですよね。彼らの気持ちも。
しかし市場が出来てしまったんだから仕方ないですね。

1998-11-24
更新遅れていますというか、遅れてますというか、遅れさせてください(^^;
当方も「ゼルダ」に夢中です。
ウィークデーは会社なのでお話的なところはとりあえず更新できると思いますが、
家でやる作業、スキャニングは滞るでしょう。
 
私的ですが、やっぱり「ゼルダ」はいいですね。
3Dになってもちゃんと「ゼルダ」しています。
謎がかなり難しくなっていますが、アレが普通だと思います。
ヒントの嵐のような謎解きってやっぱりダメですね。
やっぱり頭使わなくっちゃ。もしこのハードな謎解きが苦痛ならば相当
ぬるま湯なゲーム市場になったと言うことだと思います。
 
今回の「ゼルダ」の攻略ポイントはAボタンのアクション表示かな。
あとナヴィの動きもいいヒントです。(それとなく導いてくれるのがいいですね)
「押す、引く」(つかむ)アクションは案外見落としがちです。by森の神殿

1998-11-18
かなりネタ切れ。・・・ページに反映することではなく、何か話題になること。
うぅぅ。困った(笑)

1998-11-17
とりあえず見ての通りレイアウト変更しました。
内容には変わりありません。

1998-11-16
日曜日、電車に乗っているとMDを聞いている人が乗り込む。
リモコンからあらかたメーカー、型番は推測が付く。
まぁ、別に当たり前の光景だ。
バッグからディスクを取り出す。ここも問題なし。
しかし次の瞬間、目を疑う光景が!!
おもむろにディスクのシャッターを開けてディスクに付いた
ほこりを指で拭き取ってるではないか!しかもディスクを
直に触って(磁気ヘッド接触面)回転させてる・・・。
 
確かにほこりに強いくせにカートリッジにはほこり入るよ。
かなり気になるんだよね。これはすごく分かるんだよ。
でもね、直に触っちゃぁマズイよ。
磁気ヘッド接触面なんて特殊な潤滑剤塗ってあるんだから、手の油で
変質しちゃうよ。
そのせいか、そのディスクを再生しようとしたら何回かディスクエラーに
なっていたみたいだった。
 
ディスクのほこりには、せめてエアブロアーを使いましょう。

カシオから「XG-1WE」(オープンプライス)が発売されています。
再生専用ポータブルですが、かなり不明です。
 
等ページリソースの関係上、オプションはジオシティーに置くことにします。
また最新情報は信頼の高いIIJに置くようにしています。ご了承ください。

1998-11-14
オプションアクセサリーをそれなりに充実しました。
充実といっても写真掲載にしただけですが・・・。
かなりの量になりそうなので、メーカー別になっています。
業務連絡が大きくなってきたなぁ(笑)

1998-11-12
パイオニア様、大変親切なお返事ありがとうございました。
日本ビクター様、ご理解いただきありがとうございました。
松下電器産業様、お返事ありがとうございました。
 
テスト運用中は試行錯誤中です(笑)
表記は不完全であり、未記入部もあります。
テスト中の質問はご遠慮ください。
表記中、間違いを見つけられた方はご連絡ください。
詳細につては別記予定です。
また表記されている機種を保有の方、使用感想を送っていただけると助かります。
ご協力お願いします。

1998-11-11
サポートステーションを新設しました。
直接メーカーに問い合わせたい場合にご利用ください。
最近情報量の増加に伴いページの表示が大変重くなっています。
これからこれを打破するために画像ファイルのサイズを
小さくして行こうと思います。そのため商品表示があまり綺麗に
見えないことが出てくると思いますが、ご了承ください。
その補完としてクォリティーを維持したページも用意しようと思います。
たぶんめちゃくちゃ重いんだろうなぁ(^^;
追加事項。
画像ファイルの表示サイズはやや小さくしますが、
画質はやはり落としたくありませんのでそれなりに重いと思います。
一画像あたり15k以下にしています。(一部未達成)

1998-11-10
記述する内容が増えてかなりてんやわんやしてます。
問い合わせのメールもかなり増えまして、処理に時間がかかり始めています。
いただいたメールは全てに返事をしていますので、リプライメールには
再リプライしてください。皆さんの意見は全て大切に管理しています。
こちらの状況把握のためにもご協力ください。お願いします。

1998-11-09
MDの感想、皆様有り難うございます。とても参考になります。
どうしても一個人がすべてのMDを試聴したりするのは難しいことです。
雑誌屋なんてテスト機借りられてうらやましい。
(まぁ、雑誌屋なんて自腹切るなんてことそうないから変な辛口コメントだったりして、
・・・なけなしの金はたいて買ったMDをそう悪く言える人なんていないもんね。)
と言うことで、これからも皆さんの熱いMy MDの感想コメント待っております。
とりあえず、新作ポータブルの画像すべて揃いました。
初心者の皆さん!じっくり選んで、自分色にあったMDを見つけてください!!

1998-11-06
なんか忙しいなぁ・・・イライラもする。うん〜こういうときは
カルシウムじゃ。煮干し食え!
マクセルのXLだが、今回はソニーESに軍配を上げさせていただく。
ESの方が全体的にまとまっている感があり、刺激的要素がないので聞きやすい。
XLは透明感があって良いのだが、長時間は聞きたくないような感じだった。
まぁ、人それぞれなので一度は購入して聞き比べてみてね。

1998-11-05
マクセルの新MD「XLMD-74」聞いてみました。
ソニーESといい勝負になりそうです。もう少しいろんな曲を試したいと思います。
評価はブランクディスクのページで。
中堅クラスのディスクの音質向上はよく感じます。
正直普及帯のものとは一線を画します。
お気に入りの曲があるならば是非ワンクラス上のディスクで
録音してみてください。
ディスクは値段じゃないけど、基本的に値段に比例している。
普及帯のディスクも音楽ジャンルにあわせてチョイスすればいいのだけれども、
そうもやってられない。だから僕XAPROをチョイスする(^^;

1998-11-04
11月になりました。
更新は履歴日記の通りです。

ポータブルもそろそろ落ち着いてきたようなので、これからはコンポの情報でも
追加しようと思っています。特にエントリーユーザ向けのミニミニコンポや一体型、
フル装備コンポなど。ただ掲載はやや高級志向になりそう。
今のところ書くことがないなぁ・・・
やい!マクセル!!CM流すくらいならとっとと「XL」出せ!!
せっかく期待してるのにちょっと肩透かし。

part2
朝が来ると話が進展するもんで、マクセルのXL購入!
でも、74分しか出てないのか?
今晩視聴してみます。(予定の予定)
メールアドレス変えました。メール管理の都合上です。
これからは下記のものを使用してください。お願いします。
今までのも使えます。

1998-10-30
更新また出来なかった。今回はまじめで本業が忙しかったんです。本当です(泣)
と言っている間に、各社秋モデルというか新作が揃いました。
今回の傾向はデザインの個性化が上げられると思います。
ソニーは相変わらずベーシックなデザインでどんなシーンでも相性が良さそうです。
オンキョーは品の良さはまたまたピカイチで、スマートな優しさが感じられます。
社ロゴの変わったパイオニアはかなり挑戦的な仕上がりだと思います。
アダルトな雰囲気がかなり漂っています。個性的なデザインでまたユーザ層が広がりそうです。

サボって忙しくてその他のMDをみていなかったのですが、ケンウッドからDM-9090の後継機が出ます。
DMF-7020です。スペックはDM-9090からそのままにケンウッドの高音質テクノロジーである
「D.R.I.V.E」が24Bitになって登場。(今まで20Bit)値段も安くなって94000円。

さらにびっくり、ソニーからMDのラベルプリンターが出ていますね。
ディスク情報をダイレクトに印刷できるとは(ソニーポータブル製品のみ。他社のは打ち込みになる)
なかなか面白い。でもちょっと高いような気がする。

投稿関係統一しました。現在ご使用のMDシステムの使用した感想など是非お寄せください。
「インプレッション」にて受け付けていますので、よろしくお願いします。

1998-10-19b
「MDフラッシュ」廃止。新機種速報はトップページで行い、関連情報は更新日記や
カタログページに掲載することにする。更新場所が多いより、更新内容が充実してる方が
いいですよね。って充実してるか?(笑)
でもだんだん、他力本願になってきたような・・・。
いや、これはコミュニケーションだ!うん!そうなんだ!コミュニケーション・・・。
情報は共有すべきなんだ!誰かさんもそう言ってた。<誰だ?
と言うわけで、実際は何でもいいんで送ってちょうだいね。
ただし、中傷はダメだぞ!
ヨドバシカメラさんから正式にリンク許可をもらいました。
ヨドバシカメラのない地域の方、ぜひヨドバシカメラで購入してみてはいかがでしょうか?

1998-10-19a
秋の新作ラッシュですね。
パイオニアも社ロゴが新しくなり心機一転がんばってもらいたいと思います。
パイオニアにはASRACをそのままでは無理だと思いますが、カスタマイズして
ポータブルにも搭載させ音質向上を期待します。
あと、相性報告会はもうちょっと待ってね。頼みます。

1998-10-17
相変わらず落ち着かないなぁ(笑)
見やすいんだか、見にくいんだか?まぁしょっちゅう変化があっていいかな(^^;
 
1998-10-15
見ての通り、英語化突入だ。<かなり心配(^^;
Panasonic、ONKYO、新機種出てましたね。Panasonicはこじ開け型スロットイン
ONKYOは相変わらずセンスいいデザインですね。
今後、ATRACページの強化をしていきますので、皆さん個人的にATRACバージョンについて
各メーカに問い合わせたことがありましたら、是非報告ください。
機種も増えて個人で調査して行くにはかなりしんどくなってきました。
ご協力お願いします。

1998-10-07
昨日の報告ですが、勘違いは困ります。確かにVersion 3と言うことにはびっくりしましたが、
ソニーのスタンスから考えると、ポータブルはVersion 3、ラジカセ・コンポはVersion 4
据え置き機はVersion 4.5 or Type-Rという構成になっています。
その商品の考え方、目的に応じ、コスト面からも最良の選択をしているのです。
ポータブルにVersion 4.5なんて搭載していたらあの値段で、あのサイズは
とうてい達成できなかったと思います。
この文はソニーからのクレームではなく、個人の考えによる発言です。
誤解を無くすはずのページなのに、誤解を生みかねないことを報告してしまい
反省しています。これからも圧縮デジタル音楽の誤解を無くすようがんばって行きます。
これからもよろしくお願いします。

1998-10-06
ソニーのプレイヤーレコーダーのATRAC表示を変更する。
ソニーから回答をもらう。
なんやって????ポータブルのほとんどがATRAC Version 3だってぇぇぇぇ!!
みなさん似非情報を流してしまいました。お詫び申し上げます。
でもなんでVersion 3なんだぁ・・・まぁ確かに24bitかもしれないが・・・
(ただしステーション着脱可能型「MZ-R4ST」はVersion 4です。)

1998-09-28
カタログが揃ってきたので画像をスキャニング。
ページ構成をすっきりさせました。
各商品画像が大きくなっているため、読み込みの時間かかります。
圧縮をもう少し大きくした方がいいですね(^^;

1998-09-21
思いっきり反省・・・。
ちょっと手を広げすぎた感がありました。
「MDとは何なのか」と言うボクなりの原点に戻ってページを作成したいと
思っています。