「ポータブルCDプレイヤー」「ポータブルMDレコーダー」の接続

ケーブルメニューに戻る


 デジタルでの接続」

  1.ポータブルCDには次のように表記された、デジタル光出力端子があることを
    確認して下さい。
    「LINE OUT(OPTICAL)」「OPTICAL(DIGITAL)/LINE OUT」「OPT OUT」など。
 

  2.ポータブルMDには次のように表記された、デジタル光入力端子があることを
    確認して下さい。
    「LINE IN(OPTICAL)」「OPTICAL/LINE INなど。



        再生機側録音機側

  これらの表示のあるCD・MDの端子はすべて「光ミニデジタル端子」です。
  光デジタルケーブルが必要で、ケーブルの両端子が「光ミニプラグ」になっている製品を選択します。


  <ソニー>
   スタンダード(プラスチックファイバー、先端は球面加工)
   POC-5B  (0.5m):2,300円
   POC-10B   (1m):2,500円
   POC-15B (1.5m):2,700円
   POC-20B   (2m):2,900円
   POC-30B   (3m):3,500円

  (端子形状がL字状になっています)
   POC-L10B  (1m):2,900円
  
  <ビクター>
   スタンダード(高信頼性シース採用)
   XN-305SA (0.5m):2,300円
   XN-310SA   (1m):2,500円
   XN-315SA (1.5m):2,700円
   XN-320SA   (2m):3,000円
   XN-330SA   (3m):3,600円



 アナログでの接続」

  1.ポータブルCDには次のように表記された、アナログライン出力端子があることを
    確認して下さい。
    「LINE OUT(OPTICAL)」「OPTICAL(DIGITAL)/LINE OUT」「OPT. OUT」など。
 

  2.ポータブルMDには次のように表記された、アナログライン出入力端子があることを
    確認して下さい。
    「LINE IN(OPTICAL)」「OPTICAL/LINE IN」など。
 
   ※デジタルと表記が同じなのは、ポータブルでは端子が「デジタル/アナログ兼用仕様」になっているためです。



        再生機側録音機側

  これらの表示のあるCD・MDの端子はすべて「ステレオミニ端子」です。
  オーディオケーブルが必要で、ケーブルの両端子が「ステレオミニプラグ」になっている製品を選択します。


  <ソニー>
   XGシリーズ(線材LC-OFC、プラグは24Kメッキ非磁性体処理・無ハンダ、防振構造)
   RK-G136GS (1.5m):1,800円

   スタンダード(線材OFC、プラグは24Kメッキ・無ハンダ)
   RK-G136   (1.5m):900円
  
  <ビクター>
   Hi-Fiシリーズ(線材LC-OFC、プラグは24Kメッキ・無ハンダ)
   CN-50E    (1.5m):1,500円

   スタンダード(線材OFC)
   XN-330SA  (1.5m):900円



ケーブルメニューに戻る